皆さまこんにちは。
日本こども映画コンクール事務局でございます。
本年度も第4回日本こども映画コンクールの開催が決定致しました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○タイトル:第4回日本こども映画コンクール(冠名未定)
○応募期間:2019年7月2日(火)〜2019年11月30日(土)〆切
○表彰式日時:2020年1月18日(土)13時〜16時
※25日(土)を予備日としております。
○表彰式会場:日本BS放送株式会社13階ホール(東京・御茶ノ水)
○対象:①小学4年生~中学3年生
※編集・撮影時に大人の手が加わった場合、主体が子どもであれば可とします。詳しくはお問い合わせください。
②1年以内(2018年12月1日~2019年11月30日)に製作された作品
③テーマ、ジャンル、製作方法はすべて自由
※実写、アニメ、CGなど、すべての映像表現が対象となります。
④10分以内
⑤作品に既成のキャラクター、シナリオ、音楽等を使用する場合は、事前に著作権者の許可を得ることをお願いします。無許可の作品は審査対象といたしません。
○参加費:無料
○応募方法:ネット応募、またはDVD応募(詳しくはHPをチェック)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
応募窓口はこども映画コンクールHPにて、7/2(火)正午ごろに開設いたします。
昨年は全国より127作品が出品され、入賞本数は16作品となりました。うち、特別賞以上の上位受賞本数は7作品でした。
審査自体は応募締切日翌日の12/1より行いますので、この夏や11月末までの間に是非映画作りにチャレンジしてみてください。
また、審査員から全作品にコメントをお送りしますので、今後の作品作りにおいても参考になるかと思われます。
本年度もみなさまからのご応募を心よりお待ち申し上げております。
今後とも日本こども映画コンクールをどうぞよろしくお願いいたします!
=========================================================
日本こども映画コンクール事務局
住所 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5 BS11ビル
株式会社 毎日映画社内
僕は、現在中学3年生でして、今回のコンクールが最後の子供映画コンクールなんです。今回の開催が延期になってしまうと、今まで頑張って創ってきた作品が、出品できなくなってしまいます。こういった場合、来年高校生になっても子供映画コンクールに出品できるのでしょうか?一応中学生のうちに、創りおえた作品なので、大丈夫なんでしょうか?質問に答えて頂けると幸いです。宜しくお願いします。
木下様
お世話になっております。
今回、延期になったため、制作時に中学生であれば参加可能としています。
ご心配をかけてすいません。
状況は、随時HPにて発信していきますのでよろしくお願いします。